2015年06月04日
奄美に帰ってきました‼︎
昨日無事奄美に帰ってきました‼︎

レースを終えて、2泊オアフに滞在してサーフィンをしたりお土産を買いに行ったり
ゆったりすごしました。
今回のモロカイチャレンジを終えて、感じたこと
世界との差はまだまだまだありますが挑戦を続けて本当によかったと心から思っています。
そんな風に思えたのは、たくさんのサポートや応援団のおかげなんです。

競技は1人で漕ぎます。
だけど、海を漕いでいるあの時間は遠く離れた奄美からだったり、サポートの応援が全て風や波に変わり

僕をオアフ島へ導いてくれたんだなと不思議な体験をしました‼︎
それは
みんなで漕いでいるということみんなの想いが自然の力に変わったことを感じました。

ありがとうございます。
四年前のモロカイチャレンジで海峡に沈めた想いを今回すくい上げて次に繋げることができたと思います。
まだまだ改善することが見つかったり、これからやって行くことも見えました‼︎
来年のモロカイチャレンジに向けてこれから一年が動きます。
清水君も20代の部門で3位に入賞^o^


そして、今回で四年間愛用していたthinkを卒業し、FENNのsparkを相棒に世界へ挑戦します。

Sparkは今まで乗った海外のスキーの中でも僕のような小柄な人間でも足も届き、サイズがピッタリはまりました。
安定も抜群なので来年のモロカイへ向けて今から調整していきます。
今年のスケジュールは
7月の奄美シーカヤックマラソンで記録を更新することと
11月サーフスキーの香港レース
その翌週にオーストラリアのドクターレースにいきます。
その間にSUPもトレーニングに入れて、タイミングが合えばレースにも出たいと思っています。
これから夏になるのでさらに楽しみが増します^o^

レースを終えて、2泊オアフに滞在してサーフィンをしたりお土産を買いに行ったり
ゆったりすごしました。
今回のモロカイチャレンジを終えて、感じたこと
世界との差はまだまだまだありますが挑戦を続けて本当によかったと心から思っています。
そんな風に思えたのは、たくさんのサポートや応援団のおかげなんです。

競技は1人で漕ぎます。
だけど、海を漕いでいるあの時間は遠く離れた奄美からだったり、サポートの応援が全て風や波に変わり

僕をオアフ島へ導いてくれたんだなと不思議な体験をしました‼︎
それは
みんなで漕いでいるということみんなの想いが自然の力に変わったことを感じました。

ありがとうございます。
四年前のモロカイチャレンジで海峡に沈めた想いを今回すくい上げて次に繋げることができたと思います。
まだまだ改善することが見つかったり、これからやって行くことも見えました‼︎
来年のモロカイチャレンジに向けてこれから一年が動きます。
清水君も20代の部門で3位に入賞^o^


そして、今回で四年間愛用していたthinkを卒業し、FENNのsparkを相棒に世界へ挑戦します。

Sparkは今まで乗った海外のスキーの中でも僕のような小柄な人間でも足も届き、サイズがピッタリはまりました。
安定も抜群なので来年のモロカイへ向けて今から調整していきます。
今年のスケジュールは
7月の奄美シーカヤックマラソンで記録を更新することと
11月サーフスキーの香港レース
その翌週にオーストラリアのドクターレースにいきます。
その間にSUPもトレーニングに入れて、タイミングが合えばレースにも出たいと思っています。
これから夏になるのでさらに楽しみが増します^o^
Posted by 瞬 at 11:10│Comments(0)
│世界大会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。