2015年06月19日
奄美シーカヤックマラソンまで2週間
三日間トレイルラン10キロ+サーフスキーインターバル10キロのトレーニングをして
昨日はリフレッシュに夕方SUPサーフィン(^^)

夕日が落ちる海にSUPでしかいけない秘密のポイントで最高の時間を過ごしました!
写真をとれなかったのが残念(^^;

そしていよいよシーカヤックマラソンまで2週間!
現在はアマニコカヌークラブ仲間21人と大会にむけて練習をしています(^^)
漕ぐ時間は個人差がありますが約4時間ほど漕ぎます。
そこで今日は先日チームの仲間入りさせてもらったオーストラリアのvaikobiを紹介します。
モロカイレースから使用しているパドルパンツですが奄美の暑い日も快適に涼しく

長時間座っていてもクッションが付いているのでまったく痛くならないし縫い目も気にならず
すれて痛くなることもありません。



是非お勧めなのでこれから長距離漕ぐレースに出る方は試してみてください(^^)
今日の奄美は約2週間ぶりの雨です(^^)
昨日はリフレッシュに夕方SUPサーフィン(^^)

夕日が落ちる海にSUPでしかいけない秘密のポイントで最高の時間を過ごしました!
写真をとれなかったのが残念(^^;

そしていよいよシーカヤックマラソンまで2週間!
現在はアマニコカヌークラブ仲間21人と大会にむけて練習をしています(^^)
漕ぐ時間は個人差がありますが約4時間ほど漕ぎます。
そこで今日は先日チームの仲間入りさせてもらったオーストラリアのvaikobiを紹介します。
モロカイレースから使用しているパドルパンツですが奄美の暑い日も快適に涼しく

長時間座っていてもクッションが付いているのでまったく痛くならないし縫い目も気にならず
すれて痛くなることもありません。



是非お勧めなのでこれから長距離漕ぐレースに出る方は試してみてください(^^)
今日の奄美は約2週間ぶりの雨です(^^)
2015年06月15日
Vaikobiチームアンバサダー
ハワイのモロカイレースから二週間経ちました!
最近の奄美はずーと晴れています!!
奄美に帰ってきてゆっくり休むつもりがこんなに天気がいいとじっとしていられませんね(笑)

SUPを漕いだりサーフィンをしたりして一週間を過ごした後、先週からトレーニングを再開したら
腰に痺れを感じて今日は整形外科へ行きました・・・
体が思っている以上に疲れていたみたいです。
そして、今日はうれしい報告がありました。
今回のモロカイレースにあわせて着用していたVaikobiのチームアンバサダーに正式加入することになりました。
いままで長時間パドルをする度にあちこち磨れて血が出たり毎回痛い思いをしていたのですが、このVaikobiパドルパンツは
サーフスキー界で有名なショーンライスなどが監修をしたヒップ部分にエアープレーンのパットが入っていて
まったく磨れません!

今年のモロカイも4時間30分一度も痛むことなく漕ぎに集中できたのもこのパンツのおかげです。
帰国後さっそくその想いをスコットさんに伝えたところ気持ちが届き、今日正式にチームに入ることができました!!
これからますます楽しくなります!!
是非長距離やスプリントカヌーをする方は試してみてください!!

最近の奄美はずーと晴れています!!
奄美に帰ってきてゆっくり休むつもりがこんなに天気がいいとじっとしていられませんね(笑)

SUPを漕いだりサーフィンをしたりして一週間を過ごした後、先週からトレーニングを再開したら
腰に痺れを感じて今日は整形外科へ行きました・・・
体が思っている以上に疲れていたみたいです。
そして、今日はうれしい報告がありました。
今回のモロカイレースにあわせて着用していたVaikobiのチームアンバサダーに正式加入することになりました。
いままで長時間パドルをする度にあちこち磨れて血が出たり毎回痛い思いをしていたのですが、このVaikobiパドルパンツは
サーフスキー界で有名なショーンライスなどが監修をしたヒップ部分にエアープレーンのパットが入っていて
まったく磨れません!

今年のモロカイも4時間30分一度も痛むことなく漕ぎに集中できたのもこのパンツのおかげです。
帰国後さっそくその想いをスコットさんに伝えたところ気持ちが届き、今日正式にチームに入ることができました!!
これからますます楽しくなります!!
是非長距離やスプリントカヌーをする方は試してみてください!!

2015年06月05日
心が通じた‼︎
昨日はブログでthinkからFENNに行くと発表したのですが、直後thinkのDarlylからメールが届きました。
四年間僕をいろんな海に連れて行ってくれたthinkと気持ちが通じたんです。
日本人に合うthinkスキーを2016年発表するからテストをしてくれないか?と話をいただきました。
今まで足が届かない状態で何重にもパットを貼っていたのですが、それでも世界の海で漕ぐため一生懸命練習しました。
しかし、今回のモロカイで結果に満足して、今後はより僕の体型に合ったFENNを練習しようと思いました。
thinkの社長はカナダ人で僕と同じ身長です。
サーフスキーのデザインから気配りまで最高に美しいです。
そして、とても優しく僕たちに接してくれていました。
そんなDarlylがチャンスをくれたのです。
そんなに立派な結果を出していない僕にこんなに親切にしてもらい感謝の気持ちでいっぱいです。
これからthinkのグローバルテストライダーとして、日本人に合ったモデルをダリルさんと共同で魂のサーフスキーを誕生させます。
是非これからもよろしくお願い申し上げます。


四年間僕をいろんな海に連れて行ってくれたthinkと気持ちが通じたんです。
日本人に合うthinkスキーを2016年発表するからテストをしてくれないか?と話をいただきました。
今まで足が届かない状態で何重にもパットを貼っていたのですが、それでも世界の海で漕ぐため一生懸命練習しました。
しかし、今回のモロカイで結果に満足して、今後はより僕の体型に合ったFENNを練習しようと思いました。
thinkの社長はカナダ人で僕と同じ身長です。
サーフスキーのデザインから気配りまで最高に美しいです。
そして、とても優しく僕たちに接してくれていました。
そんなDarlylがチャンスをくれたのです。
そんなに立派な結果を出していない僕にこんなに親切にしてもらい感謝の気持ちでいっぱいです。
これからthinkのグローバルテストライダーとして、日本人に合ったモデルをダリルさんと共同で魂のサーフスキーを誕生させます。
是非これからもよろしくお願い申し上げます。


2015年06月04日
奄美に帰ってきました‼︎
昨日無事奄美に帰ってきました‼︎

レースを終えて、2泊オアフに滞在してサーフィンをしたりお土産を買いに行ったり
ゆったりすごしました。
今回のモロカイチャレンジを終えて、感じたこと
世界との差はまだまだまだありますが挑戦を続けて本当によかったと心から思っています。
そんな風に思えたのは、たくさんのサポートや応援団のおかげなんです。

競技は1人で漕ぎます。
だけど、海を漕いでいるあの時間は遠く離れた奄美からだったり、サポートの応援が全て風や波に変わり

僕をオアフ島へ導いてくれたんだなと不思議な体験をしました‼︎
それは
みんなで漕いでいるということみんなの想いが自然の力に変わったことを感じました。

ありがとうございます。
四年前のモロカイチャレンジで海峡に沈めた想いを今回すくい上げて次に繋げることができたと思います。
まだまだ改善することが見つかったり、これからやって行くことも見えました‼︎
来年のモロカイチャレンジに向けてこれから一年が動きます。
清水君も20代の部門で3位に入賞^o^


そして、今回で四年間愛用していたthinkを卒業し、FENNのsparkを相棒に世界へ挑戦します。

Sparkは今まで乗った海外のスキーの中でも僕のような小柄な人間でも足も届き、サイズがピッタリはまりました。
安定も抜群なので来年のモロカイへ向けて今から調整していきます。
今年のスケジュールは
7月の奄美シーカヤックマラソンで記録を更新することと
11月サーフスキーの香港レース
その翌週にオーストラリアのドクターレースにいきます。
その間にSUPもトレーニングに入れて、タイミングが合えばレースにも出たいと思っています。
これから夏になるのでさらに楽しみが増します^o^

レースを終えて、2泊オアフに滞在してサーフィンをしたりお土産を買いに行ったり
ゆったりすごしました。
今回のモロカイチャレンジを終えて、感じたこと
世界との差はまだまだまだありますが挑戦を続けて本当によかったと心から思っています。
そんな風に思えたのは、たくさんのサポートや応援団のおかげなんです。

競技は1人で漕ぎます。
だけど、海を漕いでいるあの時間は遠く離れた奄美からだったり、サポートの応援が全て風や波に変わり

僕をオアフ島へ導いてくれたんだなと不思議な体験をしました‼︎
それは
みんなで漕いでいるということみんなの想いが自然の力に変わったことを感じました。

ありがとうございます。
四年前のモロカイチャレンジで海峡に沈めた想いを今回すくい上げて次に繋げることができたと思います。
まだまだ改善することが見つかったり、これからやって行くことも見えました‼︎
来年のモロカイチャレンジに向けてこれから一年が動きます。
清水君も20代の部門で3位に入賞^o^


そして、今回で四年間愛用していたthinkを卒業し、FENNのsparkを相棒に世界へ挑戦します。

Sparkは今まで乗った海外のスキーの中でも僕のような小柄な人間でも足も届き、サイズがピッタリはまりました。
安定も抜群なので来年のモロカイへ向けて今から調整していきます。
今年のスケジュールは
7月の奄美シーカヤックマラソンで記録を更新することと
11月サーフスキーの香港レース
その翌週にオーストラリアのドクターレースにいきます。
その間にSUPもトレーニングに入れて、タイミングが合えばレースにも出たいと思っています。
これから夏になるのでさらに楽しみが増します^o^
2015年06月01日
応援ありがとうございました‼︎
たくさんのサポート応援ありがとうございました‼︎

四年振りのモロカイチャレンジはゴール後号泣してしまいました
諦めかけた夢にチャレンジできたことやこれまでの出来事・そしてたくさんのサポート応援に感謝の気持ちがいっぱいで
大泣きしました。
結果は4時間34分で4年前より13分タイムを縮めて初の36位に入ることができました。

大満足のレースができました‼︎
そして4時間を切る目標は叶いませんでしたが、今の全力を出し切れたのでよかったです^_^

また改めてお伝えします‼︎
本当にありがとうございました‼︎


四年振りのモロカイチャレンジはゴール後号泣してしまいました
諦めかけた夢にチャレンジできたことやこれまでの出来事・そしてたくさんのサポート応援に感謝の気持ちがいっぱいで
大泣きしました。
結果は4時間34分で4年前より13分タイムを縮めて初の36位に入ることができました。

大満足のレースができました‼︎
そして4時間を切る目標は叶いませんでしたが、今の全力を出し切れたのでよかったです^_^

また改めてお伝えします‼︎
本当にありがとうございました‼︎
