2012年01月31日
記念すべき奄美シーカヤックマラソン20回目
明日で2月に入りますね!
そしたら3月!もうすぐで夏ですね(^^)
今は少し寒いですけど7月のシーカヤックマラソンに向けて

そろそろ漕ぎ出す方もいるかなと思います(^^)
だって今年は記念すべき20回目の大会です!

僕も7回参加したけど特別な大会なので70歳になっても出場し続けたいです!
毎年たくさんの人たちと漕ぎきった感動を味わいたいと思って参加しているのですが
よく聞かれる質問で、シーカヤックはどこで借りたら良いのか、練習はどこでできるのか
シーカヤックをほしいけど運ぶ手段がないし、置き場がないとか・・いろいろありますね(^^;)
ん~~やっぱり出場するんだったら楽しく漕げるように練習したいし、ましてや本番ぶっつけだと
苦しいだけなんですよね・・
せっかく完走したから続けてもらいたいって言うのが本心(^^)
やっぱり楽に長時間漕げるフォームがあるし、すぐ近くに海があるし!奄美で漕がないともったいないと思います(^^)
なので、シーカヤックがないけどシーカヤックマラソンに出てみたい人や
もっと楽しく漕げるフォームを知りたい方やタイムをあげたい方、置き場所や運ぶ手段がない方は
メールをください(^^)!少しでも力になりるとおもいます!amamimagic@yahoo.co.jp
4月以降だったらシーカヤック教室もできるので僕でよかったらよろしくお願いします!!
後はパドルの販売を始めました!!
重さは600グラムぐらいで長さは調整できて206センチから216センチまで調整ができます!
普通はこれぐらい綺麗だと5~6万ぐらいするんですけど39800円税込みで(送料別)取り寄せることができます(^^)



お問い合わせはこちらamamimagic@yahoo.co.jp
(^^)
そしたら3月!もうすぐで夏ですね(^^)
今は少し寒いですけど7月のシーカヤックマラソンに向けて

そろそろ漕ぎ出す方もいるかなと思います(^^)
だって今年は記念すべき20回目の大会です!

僕も7回参加したけど特別な大会なので70歳になっても出場し続けたいです!
毎年たくさんの人たちと漕ぎきった感動を味わいたいと思って参加しているのですが
よく聞かれる質問で、シーカヤックはどこで借りたら良いのか、練習はどこでできるのか
シーカヤックをほしいけど運ぶ手段がないし、置き場がないとか・・いろいろありますね(^^;)
ん~~やっぱり出場するんだったら楽しく漕げるように練習したいし、ましてや本番ぶっつけだと
苦しいだけなんですよね・・
せっかく完走したから続けてもらいたいって言うのが本心(^^)
やっぱり楽に長時間漕げるフォームがあるし、すぐ近くに海があるし!奄美で漕がないともったいないと思います(^^)
なので、シーカヤックがないけどシーカヤックマラソンに出てみたい人や
もっと楽しく漕げるフォームを知りたい方やタイムをあげたい方、置き場所や運ぶ手段がない方は
メールをください(^^)!少しでも力になりるとおもいます!amamimagic@yahoo.co.jp
4月以降だったらシーカヤック教室もできるので僕でよかったらよろしくお願いします!!
後はパドルの販売を始めました!!
重さは600グラムぐらいで長さは調整できて206センチから216センチまで調整ができます!
普通はこれぐらい綺麗だと5~6万ぐらいするんですけど39800円税込みで(送料別)取り寄せることができます(^^)



お問い合わせはこちらamamimagic@yahoo.co.jp
(^^)
2012年01月29日
北高カヌー部とマングローブ
週末天気悪いですね・・
今のタイムスケジュールはというと
平日はライフセービングの仕事をしていて、夜は宿泊施設と飲食店の店番(^^)
土曜日と日曜日の午前中は予定が入らない限りいっぱい漕げるっていうスケジュールが続いています
部屋に帰ったら10秒で寝れます(笑)
毎日が充実するってありがたいですね!
4月まではこんな感じです(^^)
昨日と今日の午前中は漕ぎました!
全国のパドラーが寒い中漕いでいるのに、島で寒いって言ったら・・・言えないね(^^;
そんな奄美の1月に元気よく漕いでいる高校生がいます!
大島北高カヌー部!!
土曜日の午前中はコーチとして一緒に漕ぎこみました(^^)

4人乗りはかっこいいね(^^)

息もぴったりで漕いでいたんだけど、今年初沈・・さぶっ!

記念にハイ!マングローブと一緒にぴーす(^^)
奄美とはいっても川の水は冷たいね・・
島のみんなが応援してるよ~!きばろうでぃ(^^)/
今日は自分トレーニングで時化の海を漕いでいました(^^)
アップウインドで1キロぐらい漕いで、帰りはダウンウインドの10本
少しずつ新しいサーフスキーになれてきました(^^)

今のタイムスケジュールはというと
平日はライフセービングの仕事をしていて、夜は宿泊施設と飲食店の店番(^^)
土曜日と日曜日の午前中は予定が入らない限りいっぱい漕げるっていうスケジュールが続いています
部屋に帰ったら10秒で寝れます(笑)
毎日が充実するってありがたいですね!
4月まではこんな感じです(^^)
昨日と今日の午前中は漕ぎました!
全国のパドラーが寒い中漕いでいるのに、島で寒いって言ったら・・・言えないね(^^;
そんな奄美の1月に元気よく漕いでいる高校生がいます!
大島北高カヌー部!!
土曜日の午前中はコーチとして一緒に漕ぎこみました(^^)
4人乗りはかっこいいね(^^)
息もぴったりで漕いでいたんだけど、今年初沈・・さぶっ!
記念にハイ!マングローブと一緒にぴーす(^^)
奄美とはいっても川の水は冷たいね・・
島のみんなが応援してるよ~!きばろうでぃ(^^)/
今日は自分トレーニングで時化の海を漕いでいました(^^)
アップウインドで1キロぐらい漕いで、帰りはダウンウインドの10本
少しずつ新しいサーフスキーになれてきました(^^)
2012年01月26日
27歳
24日で27歳になりました!
フェイスブックを通してたくさんのメッセージほんとうにうれしかったです!
ありがとうございます。
僕はあまり表現が苦手で、うまく言葉に出せなかったり行動にうつせなかったりして
誤解をまねいたり、嫌な思いをした人もいるかもしれません。
だけど受けた恩は一生忘れないし、いつか僕なりに恩返しをしたいと思いながら
今は夢に向かって漕ぎ続けています。
そしていつか奄美の役にたてればいいなと考えています。
まずは奄美で漕人や観光客、島人が笑顔になれる場所作りをしていきます(^^)
そして27歳の目標は9月にサンフランシスコで開催されるサーフスキー世界シリーズ戦で20位以内に
入ることです!!もう一つ!「突発的はとっぱらう」です(笑)
計画がたてれる男になりたいな(^^;)
そんなかんじでがんばりまーす!
今日の奄美の写真を載せます(^^)
太陽がでてると暑かった!
早く夏にならないかな・・・
これはアオサ、味噌汁や天ぷらにしたらおいしいよ!
今日もありがとうございました!!
2012年01月21日
AMANICO(奄笑)
ブログを移動しました!
内容はほぼ変わらないのですが、新しいことを始めるっちゅうことで
ブログのタイトルを少し変えました(笑)
1月24日で27歳!
やりたいことはたくさんありますが、一漕ぎ一漕ぎ確実に漕いでいける男になれるように
海の神様に約束しました(ー。-)
そんな僕が住んでいる奄美はとても素敵な場所
すこしづつ一日の綺麗な風景をアップしていきます(^^)
奄美から世界に挑戦2をよろしくお願いいたします!
移転前のブログはこちら↓
http://syunscofits.amamin.jp/
Posted by 瞬 at
23:25
│Comments(1)