2012年01月31日
記念すべき奄美シーカヤックマラソン20回目
明日で2月に入りますね!
そしたら3月!もうすぐで夏ですね(^^)
今は少し寒いですけど7月のシーカヤックマラソンに向けて

そろそろ漕ぎ出す方もいるかなと思います(^^)
だって今年は記念すべき20回目の大会です!

僕も7回参加したけど特別な大会なので70歳になっても出場し続けたいです!
毎年たくさんの人たちと漕ぎきった感動を味わいたいと思って参加しているのですが
よく聞かれる質問で、シーカヤックはどこで借りたら良いのか、練習はどこでできるのか
シーカヤックをほしいけど運ぶ手段がないし、置き場がないとか・・いろいろありますね(^^;)
ん~~やっぱり出場するんだったら楽しく漕げるように練習したいし、ましてや本番ぶっつけだと
苦しいだけなんですよね・・
せっかく完走したから続けてもらいたいって言うのが本心(^^)
やっぱり楽に長時間漕げるフォームがあるし、すぐ近くに海があるし!奄美で漕がないともったいないと思います(^^)
なので、シーカヤックがないけどシーカヤックマラソンに出てみたい人や
もっと楽しく漕げるフォームを知りたい方やタイムをあげたい方、置き場所や運ぶ手段がない方は
メールをください(^^)!少しでも力になりるとおもいます!amamimagic@yahoo.co.jp
4月以降だったらシーカヤック教室もできるので僕でよかったらよろしくお願いします!!
後はパドルの販売を始めました!!
重さは600グラムぐらいで長さは調整できて206センチから216センチまで調整ができます!
普通はこれぐらい綺麗だと5~6万ぐらいするんですけど39800円税込みで(送料別)取り寄せることができます(^^)



お問い合わせはこちらamamimagic@yahoo.co.jp
(^^)
そしたら3月!もうすぐで夏ですね(^^)
今は少し寒いですけど7月のシーカヤックマラソンに向けて

そろそろ漕ぎ出す方もいるかなと思います(^^)
だって今年は記念すべき20回目の大会です!

僕も7回参加したけど特別な大会なので70歳になっても出場し続けたいです!
毎年たくさんの人たちと漕ぎきった感動を味わいたいと思って参加しているのですが
よく聞かれる質問で、シーカヤックはどこで借りたら良いのか、練習はどこでできるのか
シーカヤックをほしいけど運ぶ手段がないし、置き場がないとか・・いろいろありますね(^^;)
ん~~やっぱり出場するんだったら楽しく漕げるように練習したいし、ましてや本番ぶっつけだと
苦しいだけなんですよね・・
せっかく完走したから続けてもらいたいって言うのが本心(^^)
やっぱり楽に長時間漕げるフォームがあるし、すぐ近くに海があるし!奄美で漕がないともったいないと思います(^^)
なので、シーカヤックがないけどシーカヤックマラソンに出てみたい人や
もっと楽しく漕げるフォームを知りたい方やタイムをあげたい方、置き場所や運ぶ手段がない方は
メールをください(^^)!少しでも力になりるとおもいます!amamimagic@yahoo.co.jp
4月以降だったらシーカヤック教室もできるので僕でよかったらよろしくお願いします!!
後はパドルの販売を始めました!!
重さは600グラムぐらいで長さは調整できて206センチから216センチまで調整ができます!
普通はこれぐらい綺麗だと5~6万ぐらいするんですけど39800円税込みで(送料別)取り寄せることができます(^^)



お問い合わせはこちらamamimagic@yahoo.co.jp
(^^)
Posted by 瞬 at 22:09│Comments(0)
│カヤック