2014年10月08日
台風18号
こんにちは‼︎
台風が立て続けに来ている奄美です。
19号の進路が怖いですね、、被害がないことを願います。

さて、香港の世界大会まで1ヶ月とちょっとになりました‼︎
最近は外洋でロング(20キロ)のトレーニングを入れたり
インターバルを入れてパドルしています。
そして一昨日は、台風18号の過ぎた後の風でダウンウインドトレーニング

ものすごい風で予報では15m以上のうねりは外洋で5m

だけど、大島海峡の中でのトレーニングなので風は真後ろからものすごい勢いで吹いて来ますが
うねりが1mまで抑えられるので安心してトレーニングができます。

後は、周りに上陸する浜や風を交わす場所が沢山あるので万が一何かあつても避難ができるので安心
7年前はよく1人でダウンウインドをしていました。
ゴール地点に自転車を置いて、20キロダウンウインドで漕いだ後に自転車でアップダウンのある島沿いを30キロ以上
ペダルを漕いで帰ったのがとても懐かしいです。
今は、横を楽しく笑顔でうねりを滑りおりる健太がいて、ほぼ同じスピードで練習ができます。

共有できる仲間が増えていくのは本当に嬉しいです。





島に合宿に来てくれるパドラーも増えて来ていて交流ができることが本当に嬉しいです‼︎
今年は奄美から数名香港海外レースに参戦します。
6度目の香港大会、今までで1番いい結果を出して来年につなげたいと思います。

台風が立て続けに来ている奄美です。
19号の進路が怖いですね、、被害がないことを願います。

さて、香港の世界大会まで1ヶ月とちょっとになりました‼︎
最近は外洋でロング(20キロ)のトレーニングを入れたり
インターバルを入れてパドルしています。
そして一昨日は、台風18号の過ぎた後の風でダウンウインドトレーニング

ものすごい風で予報では15m以上のうねりは外洋で5m

だけど、大島海峡の中でのトレーニングなので風は真後ろからものすごい勢いで吹いて来ますが
うねりが1mまで抑えられるので安心してトレーニングができます。

後は、周りに上陸する浜や風を交わす場所が沢山あるので万が一何かあつても避難ができるので安心
7年前はよく1人でダウンウインドをしていました。
ゴール地点に自転車を置いて、20キロダウンウインドで漕いだ後に自転車でアップダウンのある島沿いを30キロ以上
ペダルを漕いで帰ったのがとても懐かしいです。
今は、横を楽しく笑顔でうねりを滑りおりる健太がいて、ほぼ同じスピードで練習ができます。

共有できる仲間が増えていくのは本当に嬉しいです。





島に合宿に来てくれるパドラーも増えて来ていて交流ができることが本当に嬉しいです‼︎
今年は奄美から数名香港海外レースに参戦します。
6度目の香港大会、今までで1番いい結果を出して来年につなげたいと思います。
