2014年10月18日
香港世界大会にむけて
台風が2週連続できたので海に出れない日が4日ありました・・
でもおかげで波の中での練習が毎日できています^_^
そして、昨日と今日は風が吹くということで外用トレーニング!

一日目は空港から小湊までを漕ぎ、風や波はなかったけど小さいうねりをつかまえるいい練習ができました・



二日目は壁のようなダウンウインドで今年一番のトレーニングができて大満足です。



僕たちがやっているオーシャンパドルスポーツの大会は風が吹く日を想定してダウンウインドコースでやります。
、外洋なのでもちろん荒れます。
その荒れた中でも波を乗り継ぎ目的地へ向かいます。
来年でオーシャンパドラーになって10年をむかえますがやっとスタートラインに立てたきがします。
今乗っているthinkのdariがいい結果を出すには10年は経験が必要と言っていたのを思い出します。

来年で30になる僕はもう一度あのモロカイ海峡を渡ります。
まずは香港の大会で15位以内に入ることを目標に後一ヶ月頑張ります‼︎
一緒に漕いでくれる仲間に感謝です^_^


でもおかげで波の中での練習が毎日できています^_^
そして、昨日と今日は風が吹くということで外用トレーニング!

一日目は空港から小湊までを漕ぎ、風や波はなかったけど小さいうねりをつかまえるいい練習ができました・



二日目は壁のようなダウンウインドで今年一番のトレーニングができて大満足です。



僕たちがやっているオーシャンパドルスポーツの大会は風が吹く日を想定してダウンウインドコースでやります。
、外洋なのでもちろん荒れます。
その荒れた中でも波を乗り継ぎ目的地へ向かいます。
来年でオーシャンパドラーになって10年をむかえますがやっとスタートラインに立てたきがします。
今乗っているthinkのdariがいい結果を出すには10年は経験が必要と言っていたのを思い出します。

来年で30になる僕はもう一度あのモロカイ海峡を渡ります。
まずは香港の大会で15位以内に入ることを目標に後一ヶ月頑張ります‼︎
一緒に漕いでくれる仲間に感謝です^_^

