しーまブログ スポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年04月11日

kakeroma run


先週は瀬戸内町の西古見の手前にある管鈍からサーフスキーでダウンウインドをするため

今年の四月から大学を卒業して奄美に帰ってきた清水健太君とカヌーを積んで北上。
kakeroma run


風は予報で15m以上

高台からは白波を立てた大島海峡がみえる(^^)
kakeroma run

kakeroma run

普段は湾内で20キロ程を6割から上げていくメニューで漕いでいるので

たまにはご褒美ですね!

久しぶりに動画も撮っているのでよかったらみてください。



オーシャンサーフスキーはとにかくスピードが出るので面白いです(^^)

僕が乗っているThinkのUnoMAXはとにかくバランスが難しいのでコンスタントに漕いでいないと

感覚がすぐに鈍ります。
kakeroma run


だけど一体感をものすごく感じる瞬間があって、波の中でも踊るよう漕げるようになるんですよね!

Thinkにのって感じることは、あえてボトムしたでバランスを取らさずにサイドで支えるので

わざとバランスを崩させてその反動でキャッチすると自分の体重が乗っかって推進力に変わる

僕はそう感じています(^^)

今年でパドルスポーツを初めて10年目になります。

ここ最近でやっと納得できる漕ぎになってきてるので今年のレースは楽しみです(^^)

ではまたんきゃ!!


同じカテゴリー(トレーニング)の記事画像
奄美で最後のロング
Molokaiまでのトレーニング
香港世界大会にむけて
台風18号
サーフスキーを担いで海まで
奄美シーカヤックマラソン
同じカテゴリー(トレーニング)の記事
 奄美で最後のロング (2015-05-23 16:26)
 Molokaiまでのトレーニング (2015-05-21 16:12)
 香港世界大会にむけて (2014-10-18 18:12)
 台風18号 (2014-10-08 12:28)
 サーフスキーを担いで海まで (2014-10-02 19:22)
 奄美シーカヤックマラソン (2014-05-14 11:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
kakeroma run
    コメント(0)